新着情報
- 
		
			31年度入園説明会のご案内 31年度の入園説明会を開催いたします。 詳しくは、保護者様専用ページ各種書類よりご確認ください。
- 
		
			12月の誕生日会 12月生まれの誕生日会をしました。 今月は8人のお子様が誕生日を迎えます。 そして・・・12月といえばクリスマス!!! 保育園にもサンタさんが来て、園児全員にプレゼント!! 大興奮の誕生日会になりました。
- 
		
			避難訓練 10/29 流山消防署員が立ち合いの避難訓練を行いました。 避難訓練は、地震、火事、不審者、洪水、竜巻などを想定して毎月行っています。 今月は、流山消防署の署員立ち合いで、火事からの非難を訓練しました。 何度もやっているので、とてもスムーズに園庭に避難できました。 その後、保育園の職員の模擬消火訓練を行い、火事の時の約束事を署員から聞きました。 真剣な表情の子どもたち。 約束の合言葉「おはしも」 お・・・押さない は・・・走らない し・・・喋らない も・・・戻らない 災害はないほうがといいけど、もし起きたとしても、しっかり約束を守れるようにたくさん練習しよう。 
- 
		
			野菜の収穫② ~秋の収穫祭~  10/26 サツマイモほりをしました。 すみれ組の子どもたちが、泥だらけになりながら一生懸命に掘ると、なんと26キログラムも採れました。 今年は形・大きさともによく、おいしそうなサツマイモがたくさんありました。 掘った後は、見学に来ていたほかのクラスの子どもたちも触ったり、においをかいだりして楽しみました。 保育園のおやつにみんなで食べたいと思います。 来年もいっぱい取れるといいなあ。 ハロウィンも近くなってきて、夏・秋とたくさん採れた野菜の収穫をお祝いです。 「ジャンボ!」とは言えませんが大切に育てたかぼちゃで、ジャック・オ・ランタンを作りました。 初めて育てたジャンボカボチャで、あんまり大きくならずに、無事に育つか心配しました。 保育園に飾って子どもたちとハロウィン気分を満喫します。 
- 
		
			野菜の収穫① ~夏~ 夏野菜がたくさん採れました。 春に自分の育てる野菜を決め、種をまいて水やりや観察しながら 責任をもって育てました。 収穫の際はこどもたちにいろいろな”気づき”がありました。 ・葉っぱが大きいと、にんじんも大きい。 ・オクラの中にアリがいっぱい。(食べられてる) ・細いものや丸いもの、いろんな形がある。 自分たちの育てた野菜が給食のカレーなどに入っていることを伝えると いつもよりモリモリ食べて「おかわり~!」の声が聞こえました。 また秋にも収穫しまーす! 
- 
		
			七夕&夏祭り 7月6日に七夕集会を行いました。 <七夕コンサート>と題して、ステージに立ちそれぞれのクラスの歌をみんなで聞きました。 願い事の短冊を発表したり、ブラックライトで光るパネルシアターで「おりひめとひこぼし」のお話を聞きました。 みんなの願い事がかなうといいなあ。  7月7日は父母会さんたちが主催の夏祭りを行いました。 おみこしや山車、ゲームにみんなで参加し、浴衣やはっぴのかわいい姿がたくさんありました。 ヨーヨー釣り、輪投げ、ボーリングなどアイデアいっぱいのお店でみんな大はしゃぎ。 とても楽しい夏の思い出となりました。 
- 
		
			5月の誕生日会  5/31に5月生まれのお子様の誕生日会をしました。 お友達にお祝いしてもらい、少し照れていました。 お楽しみは、エプロンシアター『グリーンマントのピーマンマン!』でした。 嫌われ者のピーマンがみんなの人気者になっていくお話です。 好き嫌いせずにいっぱい食べて、大きくなろう!! 
- 
		
			野菜の種まき・苗植え   5/11に保育園の畑に種まき・苗植えをしました。 今年は、トマト、さつまいも、おくら、にんじん、ゴーヤ、じゃがいも、ジャンボカボチャを育てます。 子どもたちが好きな野菜の係に立候補して、野菜によってどのように植えるか注意点をよく聞きながら植えました。 水やりはその日のお当番が行います。 ランチルームからよく見えるので、毎日観察でき、大きく育って、おいしく食べられるように一生懸命お世話をしていきます。 
- 
		
			こいのぼり集会  こいのぼり集会を行いました。 こいのぼり集会を行いました。子どもの日や柏餅についてのお話を真剣に聞いていました。 各クラスで作ったこいのぼりを飾り、子どもたちの代表者が作り方を発表しました。 そのあとのお楽しみは毎年恒例のお相撲大会です。 負けて悔しくて泣いてしまう子もいましたが、迫力満点、ケガもなく楽しめました。 
- 
		
			4月の誕生日会 4月生まれのお友達の誕生日会をしました。 14人のお友達が誕生日のメッセージカードをもらって、みんなにお祝いしてもらいました。 お楽しみはいろいろなプレゼントが出てくるパネルシアターでした。 

 
           
			 
			 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
 メニュー
メニュー 電話をする
電話をする お問い合わせ
お問い合わせ アクセス
アクセス